日本國でお暮らしの毒者のみなさま、主食のコメが不足・高騰の由、お察し申し上げます。
でも… でも… 言いたい。 是非この台詞を言いたい。
お米がなければお菓子を食べればいいじゃない!
Qu’ils mangent de la brioche! (Let them eat cake!)
上写真は岡山の先生の御誕生日ケーキ@進駐軍食堂♪
ちなみに、儂がサンマテオに越してきた時は『アントワネット』という名の日系ケーキ屋がありました。
今度どこかで儂と遭っても、ギロチンにかけないでね…。
§
でも、トランプ関税と渡り合うのに、アメリカのコメを買い付ければいいのに。>日本國政府
「お米が高いみたいだから、コシヒカリとかお土産にする?」
…という話を母にしたところ、
「カリフォルニアのコメは美味しくなかった」
そりゃ、貴女が百姓の娘だから口が肥えているんでしょ…。
儂も下宿を始めたら、売ってるコメの不味さに辟易しました。
「でも我が家に滞在中、食べたじゃない?」
「他に食べるものが無かった」
儂の減らず口な形質発現は、一部 X 染色体側に由来しているようです…。
「タイ米よりは美味しいでしょ?」
「あんな長い粒はコメじゃ無い! コメなんか買ってこなくていいから!」
絶賛で拒否られました。日本産なら古古米でも飼料用でもいいみたいです。
§
ちなみに、これ書く直前に印度料理店から買ってきたビリヤニ食ってました♪
個人的には短粒米を食わなくても数ヶ月は平気な体になっていると思います。
でも禁豚肉は無理。…なのでイスタンブールには1週間以上滞在できません。
みなさま、コメを食いたくなったら是非ブリオーシュを食べてみてください。←くどい